記事のアーカイブ
2018年11月10日 15:54
初、高校数学教材修了生誕生!
8月末に、高校数学O教材をわが娘が修了いたしました!3歳で公文式算数教材をスタートし、14年・・・やっと高2でO200いった~(^-^)英語と国語は小5で、高校教材を終わっていたのですが数学は高校教材がやはり難しく時間がかかりました。でも、O200が終わってからは、数Ⅲが難しくなくなったらしいです。やはり高校の数学教師が作った数学教材だけのことはあるなぁ~と娘の感想から思いました。娘いわく「とにかく公文の教材はやらなアカン!続けなアカン!続けていて損なことは何も無い、得しか無いから!」
—————
2018年11月10日 15:44
空気清浄機
今春より西日本ではKUMONがダスキンを紹介してくれる制度が出来たので、夏前に教室のエアコン2台の洗浄をしてもらい、壁掛け式の空気清浄機を取り付けました。暑すぎたこの夏、教室のエアコンは涼しすぎるぐらい効きました。来年も夏前にしてもらいます!そして、インフルエンザ等のウイルス疾患が流行る季節が近づいて来ました。4週ごとにフィルター交換をしてもらうこの空気清浄機が活躍してくれることでしょう!(^^♪
—————
2018年09月02日 12:24
2018年の夏~
夏休みが終わりました。今年も8月は火金の朝学と月木の教室開放を実施し無事終わりました~(^-^)読書感想文作成会も例年通り実施でき、Englishセミナーも2日にわたって出来ました。なかなか充実した夏の教室だったと思います。夏も頑張ったプリントの製本準備をしていて「みんなほんまに頑張ったな~」とプリントの山を見て感じました。8月から、スタッフ間はインカムを使って連絡や指示を伝えるようにしました。即座に小声で伝えることができるので指導もよりスムーズになりました。ただ今、インカム大活躍中です(^-^)
—————
2018年09月02日 12:11
1年で\(◎o◎)/!
2017年4月に高3で入会したSさん。英語J1教材からスタートし、なんと大学受験の2月までにO教材の半分まで学習し、受験後の3月末に高校最終教材のO200を修了!1年間で9教材1800枚を学習しました!そして、見事志望校に合格!合格後に教えてくれたことは「私、英語苦手やってん」と(笑)1年で苦手を得意に変えたSさん。公文ってやっぱり素晴らしい教材ってことを示してくれました。
—————
2017年12月02日 16:37
今年もあと1か月・・・
はやいもので、2017年も残すところ1か月となってしまいました。12月と言えば、私の誕生日が・・・あ~、また1つ年をとる・・・(笑)今年も、小野王子教室の生徒達は英検、漢検、TOEFLジュニアテスト、TOEFLプライマリーテスト公文認定テストと頑張って成果を出してくれました。私も、生徒たちに負けないように、東京であるゼミや、姫路事務局の講座や仲間たちとの自主研に参加したくさん学ばせていただきました。まだまだ、もっともっと生徒さんたちを伸ばせる教室になりたい!と12月も学びに東京へも行ってまいります。目標は、日々進化し続ける教室!
—————
2017年04月22日 18:46
わが娘と公文式
0歳から公文を始め、2歳で本が読める子に育った娘についてを「指導者紹介」ページの中の「わが娘と公文式」のページで紹介しています。娘の誕生から書いていたプログの中から、公文式についてを抜粋したものです。遊びながら学ぶ!楽しい子育てのヒントにしていただければ幸いです。娘は現在高校1年です。小1で英検5級と4級、小3で英検3級、小4で英検準2級、中3で英検2級に合格。漢検も2級まで合格しました。昨年受けたTOEFLジュニアスタンダードテストのスコアは804でした。現在、幼い頃からの夢に向かって頑張っています!
—————
2017年04月22日 17:21
中高生勉強タイムスタート!
KUMON小野王子教室は幼児さん~高校生、大人の方までと言う幅広い世代が通ってくださる教室となりました。小野王子教室を2010年に引き継いだ時に目指した教室は「0歳児~大人の方までが通ってくださる教室にすること」でした。公文には、0歳~高校生や大学生と言う幅広い教材がそろっていてその教材で育った娘や甥や姪たちの姿から、公文に勝る学習教材はないと確信しているからです。幼児さん、小学生たちも数多く通ってくれていますので中高生がもっと落ち着いてしっかり学習できるようにと4月から土曜日の午後5時~8時を「中高生勉強タイム」としました。
—————
2017年03月29日 17:16
2017年お祝い会
今年もゲンタロウさんに特注ケーキを作っていただき新小1生のお祝い会を行いました。写真のプレートの裏面は、KUMONのシンキングフェイスなんですよ~
—————
2017年03月08日 17:51
高校生こそ公文式!
1年前の3月末に「高校に合格したら戻って来ます!」と宣言した中3君が、小野高校に合格し、高校数学を勉強する為に、戻って来てくれました!公文式は、高校の数学教師が、わが子が高校生になった時にできる子にしたいと作られた教材ですので、高校生にこそ学習して欲しい、高校生の為の内容が小学生や中学生の為の教材よりたくさんあるのです!中3君、ものすごい勢いで高校数学のプリントを解き進んでいます!高校生にこそ公文式!
—————
2017年03月08日 17:48
2016年度第3回漢検結果
年中さんが、漢検10級(小1修了レベル)に合格しました!小野王子教室の最年少記録です!小野王子教室では、毎回30名以上か漢検を受験しています。次回は8月22日を予定しています。
—————